今年度の活動状況
  • HOME »
  • 今年度の活動状況 »
  • 最近の活動状況

最近の活動状況

「節分」の集会

2月3日が節分となっていますが、今年は日曜日のため今日(2月1日)「節分」の集会を行いました。 まず、節分についてのお話を聞いた後、自分たちの作った「鬼の面」や「ます」について年長、年中、年少から2人ずつみんなに説明をし …

「城山登山」1月21日(月)

今年も年長の行事、「城山登山」を1月21日(月)に実施しました。この行事は、さみどり幼稚園の伝統的行事で今年で46回目となります。年長98名は、10時に幼稚園を出発(ちゅうりっぷ組、年少、年中の子どもたちが『がんばってき …

鬼火焚きの集会

今年も無病息災を願い1月9日(水)「鬼火炊き」の集会を行いました。昨日バスの運転手さん方に立派なやぐらを作ってもらいました。 朝園児が各家庭で使ったお正月の飾り(門松、しめ縄など)や1年前に神社やお寺等で購入したくま手や …

餅つき大会 12月18日(火)

お正月を前にさみどり幼稚園の餅つき大会を行いました。たくさんのお父さん、お母さん方が協力をしてくださいました。     18キログラムのもち米を7回に分けてついていきました。 今年もおいしいお餅ができ …

エル・クンバンチェロ、心の中の宝箱 動画

先日の発表会より、エル・クンバンチェロ、心の中の宝箱の様子をお届けします。 なお、上記映像はYoutubeのシステムを使用しておりますが本ホームページ上からのみ視聴できる設定(限定公開)になっております。

オーストラリア女子大生との交流 12月7日(金)

オーストラリアからホームステイーとしてきている女子大生10名が、さみどり幼稚園に交流活動として来てくれました。最初は遊戯室で年長の合奏を見てもらいました。子供のすばらしさに感動されていました。 また、一緒に指遊びをしたり …

12月2日(日) 午後からは年長の発表会

はじめに、年長全員による合奏「エル・クンバンチェロ」「アイーダ行進曲」幼稚園児とは思えないほどのすばらしい演奏でした。 次は、クラスごとに遊戯と劇の発表を行いました。遊戯では、体全体ですばらしい演技を発表できました。 ま …

二日目の発表会 12月2日(日)

二日目は、午前中に「ちゅうりっぷ組」、午後に「年長」の発表会を行いました。 「ちゅうりっぷ組」は、最初と最後に全員による歌を歌い、あとクラスを4組に分けて遊戯の発表をしました。 どの組もかわいい姿で精一杯の表現をしてくれ …

年少・年中の発表会

11月25日(日) 午前中に年少、午後年長の発表会を行いました。 年少全員による合奏・歌「おもちゃのチャチャチャ、犬のおまわりさん」とても上手でした。 ふじ組による遊戯「ちびっ子カウボーイ」  かわいいカウボーイでした。 …

みかん、金柑の収穫

さみどり幼稚園には、みかんの木、金柑の木があります。 11月15日(木) 子供たちがみかん、金柑の収穫を行いました。 みかんの木は、鉢植えであるため昨年末植え替えをしました。そのため、今年は8個しかなっていませんでした。 …

« 1 5 6 7 9 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.