最近の活動状況

  • 6月15日(日)親と子と楽しく遊ぼう集会が開かれました。年長さんでは親子でお互いの似顔絵を描いたりゲームをしたりして遊びました。年中さんでは魚釣りゲーム、年少さんでは「UFOキャッチャー」を作り、年少々のちゅうりっぷ組さんでは、親子での触れ合い遊びなどをして楽しみました。その後、教育講演会や避難時の子ども引き渡し訓練も行われました。途中、雨が降ったり止んだりのて    

    ...
  • 第79回「創立記念」の集会が開かれました。当日は朝から天気に恵まれ、園庭の胸像前で、子どもたちが家から持って来た花を、一人一人創設者に供えることができました。その後、子どもたちは、遊戯室で「創立記念」の集会に参加しました。園長先生の創立記念の話を聞いた後、お母さんコーラス「コールさみどり」の歌を楽しみました。「ちゅうりっぷ」や「お花が笑った」などの歌や「勇気100パーセント」などの歌は、子どもたちも一緒に元気よく歌いました。最後は、さみどり幼稚園の歩みについてスライドでのお話しを聞きました。 お  

    ...
  • 6月12日(金),朝は強い雨が降り、今日の水遊びは中止かなと思っていると、急に晴れ間が覗く天気に急変。すみれ組さんのプール遊びができるようになりました。水着に着替えて早速プールへ。楽しくはしゃぐ子どもたち。とても楽しいプール遊びでした。    

    ...
  • 年少々ちゅうりっぷ1組の朝の様子を取材しました。朝、7時40分。二人の園児が登園しています。自分の鞄からお帳面を取り出し、出席のシールを6月12日(木)の欄に貼り、お帳面の籠の中に入れました。次に、鞄からタオルを取り出し、自分のマークのついているタオル掛けにかけました。タオルの角についているひもを広げるのに少し苦労していました。それから、水筒も取り出し水筒の籠の中に入れました。そして、鞄と帽子を自分の鞄棚に入れます。最後は、自分の着てきたスモックをテーブルの上できれいにたたみ、鞄だなの上の棚にしまいました。入園して2ヶ月と少しで、朝の始末が一人で上手にできるようになっていることに驚きました。    

    ...
  • もも組を訪問しました。もも組では活動Ⅲの時間に、「さみどり幼稚園の夏まつり」で踊る盆踊りの練習が始まっていました。今日が初めての練習だそうです。これからも合同リズム運動や活動Ⅲの時間に練習していきます。

    ...
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.