今年度の活動状況
  • HOME »
  • 今年度の活動状況 »
  • 最近の活動状況

最近の活動状況

玉ねぎの収穫 (4月17日)

昨年の11月末に、プランタに植え付けた玉ネギが大きく生長し、子どもたちで収穫しました。ソフトボールの球みたいに大きくなっている玉ネギを数人がかりで引き抜くと、玉ネギの匂いがプーンとして、涙する子どももいました。 4月17 …

入園式(4月8日)

4月8日(土)に第77回入園式が行なわれました。今回も新型コロナウイルスの感染リスクを抑えようと、屋外で実施しました。 52人の新入園児や保護者参加され、式終了後、満開の桜の木や色とりどりの花の咲いている花壇の前で記念撮 …

雛人形

「孫が幼稚園に通う頃のことを思い出しながら、折り紙で作りました。もうすぐひな祭りですので、子どもたちに見せてください。」と卒園児のおじいさんが手作りのひな人形をくださいました。 幼稚園の玄関に飾りました。子どもや保護者の …

お別れ遠足(2月28日)

鹿児島市少年自然の家にお別れ遠足に行きました。 年長のお兄さんお姉さん方のお別れ、また今のクラスのお友達や先生方とのお別れを少年自然の家で楽しくすることができました。 この日は、雲一つない素晴らしい天気で、大自然の中で楽 …

第2回「楽しく歌おう」の集会(2月21日)

第1回は6月にはじめて同じクラスになったお友達と一緒に、クラス単位で歌や合奏の発表をしました。 2月は、同じ学年の友達全員で歌と合奏の発表をしました。(満3歳児クラスのちゅうりっぷ組は歌だけの発表)年少は80名で、年中は …

お店屋さんごっこ(2月14日)

今年も「さみどりストアー」が盛大に開店しました。 今年のお店は、「お菓子屋さん」「お花屋さん」「おもちゃ屋さん」「お魚屋さん」「野菜・果物屋さん」「テイクアウト屋さん」でした。 子どもたちが本物そっくりの品物を製作しまし …

年長の「一人一鉢」

今年も卒園式をきれいな花で飾ろうと「一人一鉢」に取り組んでいます。バンジー、ビオラ,ムルチコーレ、アリッサム、ラベンダー、ネネシナの中から自分の好みの花を選び植え付けをしました。 しっかり根付いてつぼみを次から次に持って …

鬼火焚きの集会 1月11日(水)

3学期がスタートしました。1月11日(水)には、園庭で「鬼火焚き」の集会を実施しました。家庭からお正月の飾り物や昨年神社やお寺等でもらったお守りやお札、熊手、破魔矢などを持ち寄り、やぐらに取り付けました。  年長のお友達 …

11月24日(木)今日の遊びの紹介

今日は小春日和の素晴らしい天気の中、子どもたちは幼稚園で色々な遊びを満喫しています。 「さみどり幼稚園は、楽しいなあー。」 広い園庭ではいろんな遊びに挑戦しています。 〇 仲良く自転車遊び 〇 縄跳びに挑戦する子ども(2 …

第76回 大運動会

10月9日日曜日に第76回大運動会を実施しました。当日は天気が心配されましたが、降りもせず、照りもせず、秋風の中すばらしい運動会ができました。 今年は、参観者を一家庭4名までとし、久しぶりにおじいちゃんやおばあちゃん方に …

1 2 3 9 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.