平成31年度 新入園児募集

「5歳までの教育が人生の一生を左右する」(これは、アメリカのジェームス・ヘックマン教授の言葉)

さみどり幼稚園では、大事なお子様の健やかな成長のために、真に子どものための楽園となるよう建学の精神を基調に、72年という長い歴史と伝統を生かした教育を行います。

また、全教師が常に研修を積み重ね、教育方法の改善と充実を図りつつ、幼児教育の本質に基づいた質の高い教育を推進します。
最近、認定こども園等に移行したところもありますが、さみどり幼稚園は、こども園ではありません。

平成31年度もこれまで同様の幼児教育を専門とする「本来の幼稚園」として質の高い幼児教育に専念し、充実した幼稚園経営をしてまいります。

《子どもさんをぜひ「さみどり幼稚園」に入園させてください。》

 

平成31年度 新入園児募集要項

 

1 各年齢の募集について

(1)5歳児(年長児)(平成25年4月2日~平成26年4月1日生)の募集
現在の年中の人数を考慮して、平成31年度は、転入児だけを若干受け入れます。

(2)4歳児(年中児)(平成26年4月2日~平成27年4月1日生)の募集
現在の年少の人数を考慮して、平成31年度は、20人程度の募集を行います。

(3)3歳児(年少児)(平成27年4月2日~平成28年4月1日生)の募集
現在の満3歳到達児(ちゅうりっぷ組)の人数を考慮して、平成31年度は、40人程度の募集を行います。

(4)2歳児(満3歳到達児等)(平成28年4月2日~平成29年4月1日生)の募集
幼稚園の入園資格は学校教育法で「満3歳から小学校就学の始期に達するまでの幼児」と定められています。満3歳になったら学年途中からでも入園できます。

ところで、国の方では、幼稚園を活用した子育て支援として、幼稚園教育への円滑な接続の観点から2歳児を幼稚園へ体験的に受け入れることを認めています。

さみどり幼稚園は、国の方針や入園の早期化を臨む社会的ニーズに合わせて、平成25年度から「満3歳に達する3ヶ月前」から低年齢児として「ちゅうりっぷ組」に受け入れをしています。

そこで、平成31年度は、満3歳到達児学級(ちゅうりっぷ組)は、35人程度の募集を行います。

※ 3歳児の入園を促進するために、3歳児、2歳児の入園料は全額免除にします。

 

2 入園説明会

(1)日 時  平成30年10月20日(土)午前10時~午前11時30分
(2)場 所 さみどり幼稚園 2号園舎2階遊戯室

 

3 入園願書受付
入園願書は11月1日(木)から受け付けます。
※ 「入園願書」は、幼稚園に準備してあります。お問い合わせください。

 

4 入園料、保育料等
(1)入園料 50,000円(3歳児、満3歳到達児等は無料です。)、入園手数料 2,000円
(2)入園後の経費(12回に分けて毎月納入してもらいます。)
ア 保育料(給食費を含む) 月額 23,600円
イ 教材費 1,000円
ウ 施設費 1,500円
エ その他 PTA会費 450円(平成29年度の額)
(3)その外保護者負担の軽減措置も行っています。詳しいことは、幼稚園に問い合わせください。

※  国の方では、3歳から5歳児に対して幼児教育の無償化が話題となっています。正式に決定したらその時点でお知らせします。

新入園児の募集人数

対象 募集人数
5歳児(年長児)

平成25年4月2日~平成26年4月1日生

0人
4歳児(年中児)

平成26年4月2日~平成27年4月1日生

20人
3歳児(年少児)

平成27年4月2日~平成28年4月1日生

40人
2歳児(満3歳未到達児)

平成28年4月2日~平成29年4月1日生
(満3歳到達児) ※満3歳の誕生日を迎えたら入園できます。

(満3歳の誕生日の3ヶ月前からでも入園できます)

 35人

 

5 その他
もっと詳しい資料として、「入園案内資料」、「さみどり幼稚園あんない」等があります。この資料や「入園願書」は、10月1日(月)から配布しています。必要な方はさみどり幼稚園にご連絡してください。請求があれば郵送します。

下記画像をクリックすることで本園のパンフレットを御覧いただけます。

PDF形式のファイルを閲覧するには、Acrobat Readerが必要です。お使いのパソコンにAcrobat Reader がインストールされていない場合は、こちらからダウンロード(無料)してください。